【Wingsこそだてゼミ】第10回:運動能力を伸ばす子育て
運動能力って実はスポーツの上手さだけじゃない!?お子さんの運動能力を伸ばすにはどうすればいいのか?日常的な関わり方やWingsでの取り組みについても紹介しています!
運動能力って実はスポーツの上手さだけじゃない!?お子さんの運動能力を伸ばすにはどうすればいいのか?日常的な関わり方やWingsでの取り組みについても紹介しています!
スマホやネットがなくてはならないものになり、情報に溢れる今、子どもに必要な力とは?ITリテラシーの定義から育て方、Wingsでの取り組みまで詳しく紹介しています!
こんにちは!Wingsインターン生のRioです。 突然ですが、賢い子というとどのような特徴を持った子を思い浮かべますか?親の言うことをよく聞く、学校の成績が良い、創造性が高い…賢さにも色んな種類があり、さらには時代によっ…
グローバル化が進み、近年日本の小学校を含めさまざまな教育機関で注力されている「英語教育」。文部科学省でも、グローバル化に対応した英語教育改革が提言されています。(※1) みなさんも子育てをしていく上で、「自分の子どもには…
アタッチメント(Attachment)という言葉を聞いたことがありますか?生まれてから1歳半頃までの子育てにおける、最も大切なキーワードの一つなんです。 今回のこそだてゼミでは、このアタッチメントがなぜ重要なのか、家庭や…
こんにちは!目黒区にあるプリスクール・英語学童Wings Global Homeです!子供たちが伸び伸びと過ごせる状況になりきれない中、子供たちはあっという間に成長してしまいますよね。 留学、旅行等がまだまだ難しいご時世…
子どもの自己肯定感はどうやったら伸ばせるの?でもどうやって褒めればいいのか?
正しいほめ方、そしてWingsでの自己肯定感を高めるための取り組みについてもご紹介!
突然ですが、みなさんは「自己肯定感」という言葉を聞いたことがありますか? これは幼児期に伸ばすことで一生影響を受けるとも言われる、近年注目を集めているキーワードなんです!特に日本の子どもは他国に比べ、自己肯定感が著しく低…
目次 ・Wings Global Home学芸大学駅前で開催する夏祭りって? ・学芸大学駅前ではどんな夏祭りを開催しているのか🍉 ・夏祭りで人気だったもの、アクティビティ ・夏祭りで期待できる教育的効果 ・Wings G…
今年春にWingsを卒業した、Wingsの生徒1号Nanatoから、英検2級に合格したという報告が来ました!Wingsが大切にしている英語教育についてもご紹介しています。