エレメンタリーコース
Course / Elementary
放課後の時間が、英語を話す家族と
過ごすホームステイのように変わります
• 小学1年生~小学3年生
• 14:30-18:30(延長保育あり)
コースの特徴
他の英会話教室では実現できない教育効果
●少人数制
効率的な英語習得を目指す上で、お子様の学年と英語レベルを考慮した環境が重要です。
一般の英会話教室では学年別にクラスが分かれていますが、実際には同学年でも英語レベルは違います。
Wings Kids Familyでは、お子様の英語レベルを的確に判断し、学年と考慮した上で平均5名のグループを編成します。英語をはじめて学ぶお子様も無理なく英語を身に着けられる環境を整えています。
●マンツーマンレッスン
英語で本がスムーズに読めるようになる為には、細かな段階を追った過程必要です。
Wings Kids Familyでは、今日までの膨大なデータ蓄積を元に非常に細やかな段階を設定し、お子様の英語レベルに最適な段階でマンツーマン指導しています。
スタート時点の英語レベルに関わらず、全てのお子様が、英語で本が読めるようになります。
発想力と発信力を育てるプレゼンテーションタイム
急速な国際化が進むお子様の将来では、自分の考えや意見を持ち、自分の言葉でしっかり相手に伝えるスキルが非常に重要となります。
Wings Kids Familyに通う子供達は、大勢の前でも自分の意見を堂々と述べることができるよう、毎日のクラスの中で「英語でのプレゼンテーション」を行います。
子供達は自分の意見を聞いてもらえる場所があれば、おのずと自らの発想力と発信力をどんどん伸ばしていきます。

学校の長期休暇にも対応する学童保育機能

長くフリーな時間も有意義に使えば、お子様の将来に大いに役立ちます。
海外留学は未だ心配、近所の安心できる場所で、しかもオールイングリッシュの環境下で長時間過ごせば、留学以上の英語力が身につきます。
休暇中の急な家族旅行にも、お手元のスマホで簡単にキャンセル、振替ができ、フレキシブルに対応が出来るオンライン予約システムを導入しています。
※長期休暇中等は09:00 ~ 13:00の時間帯も合わせて受講可能です。
※上記時間内は、下校時間やご家庭の事情に合わせ、自由に入退室ができ、中抜けもできます。
(安全上、事前のご連絡をお願いしております。)
※学校の宿題をする時間をご用意しています。
※近隣の小学校までお迎えに行く送迎サービスをご用意しています。
1日の流れ
●プログラム概要
・家庭での日本語から英語に切り替えるための時間。
・学校の宿題/玩具で遊ぶ/DVD鑑賞から自分で選択し自主的に過ごします。
・時間配分や、何を選択するかは子供たちが自由に決定し行動することで意思決定力を育成します。
●ポイント
選ぶ数や項目には個性が現れ、画一的な教育環境ではなく、自分の意志で選択することができる教育環境を子供達に提供していく事で、取り組むことの楽しさ、積極性などを育みます。
●グループ
特にグループ分けはありません。生徒5名につきスタッフ1名を配置しています。
●プログラム概要
・おやつの時間です。(手洗い、用意、片付けを含む)
・お子様自身で、手洗い⇒おやつの用意⇒後片付け、の順をスムーズに行えるようになります。
・おやつ/水筒を配る、テーブルを拭く、など「係のお仕事」をする事で「人の為に役立つ経験」をします。
・係のお仕事を自発的に英語で行うことで、子供間で英語フレーズが行きかう初めのシーンとなります。
●ポイント
係の仕事は、「人の為に行動する」という貴重な経験です。係のお仕事を通じて人の役に立つ感覚を体験してもらい、たくさん褒めることでお子様の自立心を育てます。 例えば水筒を配る係では、「Whose is this?」⇒「It’s mine.」⇒「Here you are!」⇒「Thank you!」と、子供間で英語が行きかいます。
●グループ
お子様の性格や様子によって、スタッフが配席します。生徒数10~15名につきスタッフ1~2名を配置しています。
●プログラム概要
・欧米の幼児向けの歌を楽しく歌い、英単語・フレーズを身につけます。(ABC、数、色、形、動物、季節、曜日、月の名前etc)
・歌を楽しく歌う事で、アクセントやフレーズなどが自然に楽しく身につきます。
●ポイント
子供達は皆歌が大好き。英語の歌や音楽で歌ったり、踊ったりすることで、Wings Kids Familyでの時間を楽しんでもらうことで英語習得の効果をアップします。
また幼児向けの歌は、正しいアクセントで作られているので、歌が歌えることで正しいアクセントで単語やフレーズを習得でき、英語習得にとても効果が高いです。
●グループ
特にグループ分けはありません。
●プログラム概要
少人数グループの中で、天気等の日常的な内容から特定のフォニックスに基づいた語彙の積み上げゲーム等、様々な話題を通して先生との対話の機会を沢山作る為のプログラムです。
●ポイント
発言量や貢献度に従って都度スターが与えられ、一番スターを手に入れた子供はご褒美シールが与えられます。
そのご褒美シールを手に入れる為に、子供達自ら予習をし、努力し、悔しがり、遂にご褒美シールという成功体験を手に入れていきます。英語の語彙の積み上げだけでなく、非認知スキルも同時に育てていきます。
●グループ
学年、英語レベルによって生徒5〜6名につきスタッフ1名を配置します。
●プログラム概要
・毎月約15英単語を、オリジナル教材を使って語彙、フレーズを記憶し、練習します。
・月前半:語彙の積み上げ・スペリングの習得をします。
・月後半:前半で学習した単語が含まれる英語フレーズ(過去形、進行形、前置詞、冠詞なども含め)を記憶し、言えるようになります。
●ポイント
日本の子供たちは外国語に触れる機会が圧倒的に少ないため、語彙の積み上げに力点を置くことが重要だと考えます。
Wings Kids Familyではオリジナル教材によって語彙の積み上げを継続的に行う事で、子供たちの英語力発達の下支えとなります。
また、第2言語を習得する場合は日本語を習得するように、文を塊でインプットする事が重要です。
前置詞の使い方や冠詞、不定詞などの文法的な説明は最低限に止め、理屈抜きで塊で多量に覚えていく事が「Reading」「Speaking」スキルの向上につながります。
経過年数と共に、記憶する能力そのものが育ち、全ての単語/フレーズを記憶する為に必要な時間数が徐々に低減していき、数回聞けば覚えられるようになっていき、英語習得以外の学習能力の向上にもつながります。
●グループ
お子様の英語のレベルによって、生徒10~15名につきスタッフ2~3名を配置します。
●プログラム概要
・室内外における英語での教育的遊びをします。 ・アートや工作、ゲーム、外遊びなどバラエティに富んだ遊びのカリキュラムを体験する中で、Listening、Speaking Skill などを習得します。
●ポイント
子供達の行動力/集中力を引き出す「楽しい遊び」を種類豊富に提供しています。子供達はその体験を通して英語によるコミュニケーションの回数を自然と重ねていきます。 INPUTの学習が大いに生きる場面となり、子供自身も相手と相互理解ができる「通じる言葉」として実感することができるようになります。
●グループ
基本的には年齢別にグループ分けをしていますが、内容によって調整しています。
●プログラム概要
・動画を教材として、英語の表現方法、登場人物の感情表現、ストーリー全体の理解ができるようにします。
・日常の生活では経験することがない状況の英語表現を、動画を通して学習します。
●ポイント
日常の生活では経験することが少ない、崖から落ちる、飛行機がぶつかるが助かる、など子供向けに作られた動画を駆使し、登場人物の感情の抑揚や場面の説明の仕方などの英語表現を学習します。 また英語は日本語と比較すると語彙数が非常に多く、同義語も多数存在します。微妙な意味の違いを伝えるために動画は適切な教材と考えます。
●グループ分け
基本的にはコースごとのグループになります。生徒約10名につき、スタッフ1〜2名を配置します。
●プログラム概要
・その月のMonthly Theme に関わる事柄について、大勢の前で発表します。
・「発表する」経験を積み、堂々と自分の意見が言えるようにし、英語の発達とともに、プレゼンの企画、内容、創意工夫などが自主的に行えるようにします。
●ポイント
大勢の人を前にしても堂々と自分の意見が言える「Presentation」の体験を幼い時から積む事で、恥ずかしい気持ちなどを克服し堂々と言えるように練習します。 また自分の考えや興味のあることを発表したいと言う意欲が芽生え、プレゼンの内容の立案をし、どうすれば聴衆に理解してもらえるかを自分なりに工夫するようになります。
●グループ
基本的にはコースごとに1グループになります。
●プログラム概要
・その日に一番頑張って発言したお子様にご褒美シールをプレゼントし、頑張ったことを褒めます。
・お帰りの支度も全て自分でします。
●ポイント
ご褒美シールは子供達にとって、努力の証。シールが欲しくてまた頑張る、その気持ちを大切に育てていく事で、「自尊心」「継続力」「向上心」など、非認知スキルを育てます。
●グループ
生徒約10名につき、スタッ1〜2名を配置します。
●プログラム概要
・学校の宿題/玩具で遊ぶ/DVD鑑賞から自分で選択し自主的に過ごします。
・時間配分や、何を選択するかは子供たちが自由に決定し行動することで意思決定力を育成します。
●ポイント
スタッフとともに自由に過ごす時間。英語環境を保持しながら、自由にリラックスして過ごすことでスタッフとも仲良くなります。そのために自主的に一生懸命英語で話そうとします。
●グループ
特にグループ分けはありません。生徒5名につきスタッフ1名を配置しています。
エレメンタリーのキッズたち
毎週土曜日は、わくわくイベントの一つ! 小学生向けのロボット教室です。 子どもたちはいつも楽しみにしてくれています(^ ^) まず1回目でロボットを組み立てます。🤖それぞれ自分で説明書を読んで組み立てていきます。説明書はもちろん英語です。結構難しい表現もありますが、きちんと組み立てられるのでこちらが感心してしまいました✨ 2回目、少し変わった形に組み替えることに挑戦☺️あーだこーだと意見を交わしながらmodify していきます。 3回目は、付属のテキストのQ&Aに答えていきます。 最終週は、今週学んだ機能を誰が一番強化出来るかを競い合います。 バイリンガル教育において、英語を語学として勉強するよりも、英語でなにかを学習した方が、習得能力が高いと言われています。 #ウィングスキッズファミリー では、ワークを通して、英語で色んな事を学んでいます^ ^ #wingskidsfamily#可愛いこどもたち#子どもは癒し#バイリンガル教育#バイリンガル育児#バイリンガル育児ママさんとつながりたい#キッズ英会話#子ども英会話#英語幼稚園#池尻大橋#駒沢公園#中目黒#学芸大学#世田谷ママ#目黒区ママ#子連れ海外#エレメンタリー#バイリンガル

〜「子供達との関係性」を大切にする理由①〜 私達が何よりも「子供達との関係性」を大切にするのには理由があります。それは先生と生徒の様な上下関係ではなく、「お友達や家族のような距離感」。その距離感は、子供達が'日本語を犠牲にせずに'バイリンガルに育っていく上で欠かせないものです。 多くの方は日本の学校の代わりにインターナショナルスクールに通わない限り、英語の習得は難しいと考えるかもしれません。しかしながら、そもそも一般的なインターナショナルスクールの'第一の目的’が英語習得ではない分、私達は英語習得の効率化の余地が沢山あると考えています。例えばインターナショナルスクールの半分の時間で英語を習得することができたら、子供達は日本語で教育を受けながら英語を習得出来るはず。私たちが辿り着いたその答えが、「子供達との近い距離感」から生まれる「英語習得環境の質の追求」でした。(次回に続く。) #キンダー#プリスクール#バイリンガル#エレメンタリー

【子供達が英語で挑戦!】 Wings Kids Familyの子供達が’英語'で「箱の中身はな〜んだ?」に挑戦! 見えないものを触る怖さに子供達のリアクションが爆発するー。 フルバージョンはプロフィール欄ウェブサイトで! #子供動画 #キンダー#プリスクール#エレメンタリー#バイリンガル

ごっこ遊びは最高の学びー。 バイリンガルコースの子供達はクリスマス発表会に向けて影絵の練習に励んでいます。 影絵は子供達にとって形をかえた「ごっこ遊び」。自分以外の誰かを演じながら様々なやりとりをしています。言い換えれば、「ごっこ遊び」とはとても質の高い英語のロールプレイング。 「遊び」と「学び」は簡単に垣根を越えていきます。 <外部の方もクリスマス発表会(12/15~16)を観覧頂けます。> https://goo.gl/forms/Lx0wszmHlVTefQsc2 #キンダー #プリスクール #バイリンガル #エレメンタリー

今年のハロウィンを企画して、みんなに説明する小学生の生徒たち。 マイクを握って喋るのは初めてという事で緊張の面持ちでした。笑 #バイリンガル#エレメンタリー

今日はハロウィンパーティーを開催しています! 小学生の子達が企画したデコレーションやお化け屋敷で小さい子達が楽しむ、子供達の、子供達による、子供達のためのハロウィンです!笑 #キンダー#プリスクール#エレメンタリー#バイリンガル

①Christmas Recital in 2017 Wings Kids Familyでは今年も12/15〜16と二日に渡りクリスマス発表会を開催します!今年はより多くの子がプレゼン、英語での質疑応答をする予定です。先生達はみんなが毎日一生懸命練習する姿を見ているので、先生達の方が毎回緊張しています。笑 外部の方もご見学頂けるのでご希望の方はご連絡下さい! #キンダー#プリスクール#エレメンタリー#バイリンガル

①Christmas Recital in 2017 Wings Kids Familyでは今年も12/15〜16と二日に渡りクリスマス発表会を開催します!今年はより多くの子がプレゼン、英語での質疑応答をする予定です。先生達はみんなが毎日一生懸命練習する姿を見ているので、先生達の方が毎回緊張しています。笑 外部の方もご見学頂けるのでご希望の方はご連絡下さい! #バイリンガル #エレメンタリー

お天気の良い日は時々近くの公園に遊びに行きます。この日はビーチボールやサッカーボール、パラシュートを使って遊びました!楽しい思い出はたくさんのインプットとアウトプットの機会を作ります! (写真には先生1人しか写っていませんが、子供達5人に先生1人以上ついていますのでご安心を!この日は9名の英語講師が一緒でした。) #キンダー #プリスクール #バイリンガル #エレメンタリー

お天気の良い日は時々近くの公園に遊びに行きます。この日はビーチボールやサッカーボール、パラシュートを使って遊びました!楽しい思い出はたくさんのインプットとアウトプットの機会を作ります! (写真には先生1人しか写っていませんが、子供達5人に先生1人以上ついていますのでご安心を!この日は9名の英語講師が一緒でした。) #エレメンタリー#バイリンガル

Error: Access Token for wings_kids_family is not valid or has expired. Feed will not update.
There's an issue with the Instagram Access Token that you are using. Please obtain a new Access Token on the plugin's Settings page.
If you continue to have an issue with your Access Token then please see this FAQ for more information.
料金
月額料金表
2日/週
- 基本授業料
- 維持管理費
週1回あたり
21,250円
3日/週
- 基本授業料
- 維持管理費
週1回あたり
19,250円
4日/週
- 基本授業料
- 維持管理費
週1回あたり
17,500円
5日/週
- 基本授業料
- 維持管理費
週1回あたり
15,850円
※上記は基本授業料、維持管理費込みの料金です。
※昼食/おやつが含まれた場合の料金はこちらご覧ください。
※入会時、入会金¥60,000と入退室IDカード発行料¥1,200をお願いしております。
※維持管理費にシステム利用料が含まれております。
※皆様に口座振替(振替日:前月27日)でのお支払いをお願いしております。